04/04:エコクリーンソイル
こんにちは。
突然ですが、エコクリーンソイルって聞いたことありますか?
施工事例にもUPされている、農業体験学校整備工事にて使用しているのですが、今日はこちらの商品について少しご紹介したいと思います。
エコクリーンソイルとは。。
主成分が真砂土(つまり土)の舗装材。
固化剤も無機系から出来ていて、人体、環境に無害。見た感じ自然の土なので、周りの環境とも馴染みやすいです。
土のままだと、雨の日にぬかるんで歩行の妨げになったりしますが、エコクリーンソイルは微細な空隙が含まれており、ゆっくりと穏やかに透水してくれるので、足を取られる心配もありません。
また、エコクリーンソイル舗装面が透水・保水した水は、太陽の熱や風により蒸発していきます。気化するときに熱を奪ってくれて、冷却されるというのは、人間の汗と同じですね。
テレビのニュースなんかで、猛暑日の映像を映すときに、アスファルトの表面が蜃気楼のようにゆらゆらしている映像がありますが、エコクリーンソイルは、ヒートアイランド現象の緩和にもつながる環境に配慮した舗装材なんです。
農業体験学校整備工事では、出入り口からベンチや洗い場がある部分の足元に、エコクリーンソイルを施工しました。
畑との調和もばっちりですね!
4月もまだ始まったばかりだというのに、夏日の記録をたたき出している列島。。
こうして環境に配慮した製品が、目的に合わせて、しっかりと利用されていってほしいと思います。
突然ですが、エコクリーンソイルって聞いたことありますか?
施工事例にもUPされている、農業体験学校整備工事にて使用しているのですが、今日はこちらの商品について少しご紹介したいと思います。
![]() |
主成分が真砂土(つまり土)の舗装材。
固化剤も無機系から出来ていて、人体、環境に無害。見た感じ自然の土なので、周りの環境とも馴染みやすいです。
土のままだと、雨の日にぬかるんで歩行の妨げになったりしますが、エコクリーンソイルは微細な空隙が含まれており、ゆっくりと穏やかに透水してくれるので、足を取られる心配もありません。
また、エコクリーンソイル舗装面が透水・保水した水は、太陽の熱や風により蒸発していきます。気化するときに熱を奪ってくれて、冷却されるというのは、人間の汗と同じですね。
テレビのニュースなんかで、猛暑日の映像を映すときに、アスファルトの表面が蜃気楼のようにゆらゆらしている映像がありますが、エコクリーンソイルは、ヒートアイランド現象の緩和にもつながる環境に配慮した舗装材なんです。
![]() |
畑との調和もばっちりですね!
4月もまだ始まったばかりだというのに、夏日の記録をたたき出している列島。。
こうして環境に配慮した製品が、目的に合わせて、しっかりと利用されていってほしいと思います。
投稿者:nakagawazouen
04/03:ブログ開始の為というわけでは無いですが。。
![]() |
あっ、、という間に満開になり、桜吹雪になってしまった近所の桜はあきらめて。。花びらの先が白くて、濃いピンクとのコントラストがきれいなチューリップを撮影してみました。
こちらは花びらがふんわり開くタイプのチューリップ♪
![]() |
このブログでは、工事の施工経過についてもUPしていきたいと思っていますが、今回のようにカメラ超初心者の写真も時々UPしていけたらと思っています。
投稿者:nakagawazouen
02/26:ホームページがオープンいたしました
埼玉県新座市でエクステリア・外構・造園工事を行っております中川造園土木でございます。
この度、私たちのホームページがオープンいたしました。
埼玉県内でエクステリア工事をお考えの方のお役に立つサイトを目指しますので、ご興味がございましたらどうぞお気軽にご相談、お問合せください。
この度、私たちのホームページがオープンいたしました。
埼玉県内でエクステリア工事をお考えの方のお役に立つサイトを目指しますので、ご興味がございましたらどうぞお気軽にご相談、お問合せください。
投稿者:master
ホーム »
スタッフブログ